2017年も残すところ2日あまり。
12月は醸造免許の申請、設備や工事の業者との打合せなどでほんっっとにバタバタの毎日を送っておりました…w
去年の今頃、今を想像できていただろうか…、なんて考えるほど一年間という時間は劇的に環境を変えてしまうもんだなぁと感じています。
このブログを始めようと思ったきっかけには、Breweryを立ち上げその先の様々なことを共有していきたいと考えたということがあります。
それと、もう一つ理由があって…
この先自分と同じくBreweryを立ち上げようと考えている人のヒントになりたいという気持ちがあります。
自分も様々な先人たちのブログやSNSを見て学び、モチベーションを貰ってきました。
特に自分のように醸造所に勤務したことが無い人なんかの為に役立つ記録になれたらと思っていたりします。(実はw)
とは言え、まだまだこれから始まる僕の夢ですので、どう転んでいくのかもまだ未知数。
皆さま、温かい目、そして楽しむ気持ちでお付き合いいただけたら幸いです。
年が明けたらいよいよBreweryの工事に取り掛かります!
どんなことが起こるのか、来る年が楽しみです(ワクワクw)。
それでは良いお年を!
2017年12月29日金曜日
2017年12月7日木曜日
日々、ひとつひとつ。
無事に賃貸契約も終え、晴れてBrewery(醸造所)の場所が決まりました!
事業を始めるのにはデスクワークも大切なんですね。
バタバタと役所や銀行を行ったり来たり。
それでも今日は一つ良いことが…!!
以前、知人が飲食店をやっていたテナントで、昔から仲の良い自転車屋さんの向かい。
自分としても馴染みのある土地です。
ずっと知っている場所。
その物件の話を妻が持ってきてくれたっていうこともあり、なんとなく運命を感じてしまった(笑)
年が明けたら本格的に工事開始予定なのですが、、その前に先ずは大量の書類書きが…。
それが終わると遅くまでパソコンとにらめっこです(笑)
それでも今日は一つ良いことが…!!
今年の初めに研修でお世話になっていたBreweryから「研修修了書」が届きました!
ビールを造るために欠かせない醸造免許の申請に必要な書類なんです。
無事に全ての書類をそろえられ、いよいよ税務署に提出する準備が整いました。
とまあ、、ここからの訂正やなんやかんやがメチャクチャ大変なようですが…(笑)
仲間からのメッセージが…(笑)
がんばんなきゃー!
2017年12月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
Hello!!
インスタ では随分前に報告したのですが … ブルワリーの名前を報告させてください。 散々悩んでアナウンスも遅れましたが、『 Brewccoly 』と名付けました。 Brewery( 醸造所 ) と野菜の Broccoli を合わせ...

-
とりあえず本日からブログスタートします。
-
2017年も残すところ2日あまり。 12月は醸造免許の申請、設備や工事の業者との打合せなどでほんっっとにバタバタの毎日を送っておりました…w 去年の今頃、今を想像できていただろうか…、なんて考えるほど一年間という時間は劇的に環境を変えてしまうもんだなぁと感じています。 ...
-
ブログをだいぶ放ったらかしていることだけが気がかりになってましたが放ったらかし続けてしまいました … 。 ゆく年くる年からもう 3 ヶ月が経つんですね … 。これを書いている今日は 4 月のアタマ、、明けましておめでとうございます(笑) ...